debian[stretch]をインストールしたので、その備忘録
インストール
インストール自体はカンタンなのでスクショ張り付けておきます
インストール後、下記の状態
- バージョン
–バージョンの画像 - インストール構成
最小構成でインストール
Debianインストールのソフトウェア選択時、
「sshサーバ」のみインストール
「標準システムユーティリティ」もインストールしていません - パーティション構成
GUIの設定にあった極力パーティション分割するものを選択
リポジトリの設定
CDを読みに行く設定になっていたので、CDは見に行かない設定に
あと、contrib non-freeを追加しましょう
# vi /etc/apt/sources.list
以下をコメントアウト
deb cdrom:[Debian・・・ ↓ #deb cdrom:[Debian・・・ deb http://・・・ deb-src http://・・・ ↑それぞれのうしろに、contrib non-free
最新化
とりあえずのアップデート
# apt-get update # apt-get upgrade
IP固定
設定ファイル
# vi /etc/network/interfaces
変更内容
#iface ens192 inet dhcp ← コメントアウト iface ens192 inet static address 192.168.xxx.xxx network 192.168.xxx.0 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.xxx.xxx gateway 192.168.xxx.xxx dns-nameservers 192.168.xxx.xxx
再起動
# reboot
IPの確認
# ip addr show
いまは、ifconfigじゃないんですねー
ここまでが、最低限の設定ですかね