さて、CentOSにPT3ボード、Mirakurunの設定ができました
では、Chinachuをインストールしていきましょう
準備をする
まずは、chinachuユーザをつくりましょう
# useradd chinachu
っで、ここからはchinachuユーザで作業します
chinachuをインストール
chinachuはGitにおいてあるので、以下のコマンドでダウンロードしましょう
$ git clone -b gamma git://github.com/kanreisa/Chinachu.git ~/chinachu
さて、次はインストール
$ cd ~/chinachu $ ./chinachu installer
途中でインストール方法を聞かれるので1を選択しましょう
設定をする
録画予約用ルールファイルをサンプルからコピーする
$ cp rules.sample.json sample.json
次に設定ファイルをサンプルからコピーする
$ cp config.sample.json config.json
次に設定ファイルを編集しましょう
$ vi config.json
↓変えたのはこのへんですかね
"uid": chinachu, ←ここはソフトの実行ユーザ:chinachuにしましょう "recordedDir" : "", ←ここに録画ファイルを入れるディレクトリを指定する "wuiPort": , ←ここにchinachuのUIへのポートを指定する "wuiOpenPort": , ←ここにMirakurunの設定ファイルで設定したポートを指定
設定はココまで
動作確認
たぶん、ここまでやればもう動いています
chinachuのサービス起動確認コマンドを実行してみましょう
# pm2 start processes.json
↑のようにstatusがonlineになっていればOK
念のため、数秒待ってから↓のコマンドでonline出てることを確認しましょう
# pm2 status
↓コマンドで起動時にサービスが上がるようになります
# pm2 save
次に、EPGが取れているか確認しましょう
$ ./chinachu update
↓みたく、バラバラなんかでてきたらOKだとおもいます
他に、ログローテーションもあるんですけど、、、
やったかしら?w
# pm2 install pm2-logrotate # vi /etc/logrotate.d/chinachu
/usr/local/var/log/chinachu-operator.stderr.log /usr/local/var/log/chinachu-operator.stdout.log /usr/local/var/log/chinachu-wui.stderr.log /usr/local/var/log/chinachu-wui.stdout.log { weekly compress rotate 4 missingok notifempty }