Python関連扱っているときに、pipっていうコマンドがでてきました
調べてみましたら、
だそうです
pipはPython関連を扱っていくなら入れておいた方がよいのだろうと
(2017/08/18 更新:apt-getでのやりかたに変更)
手順
インストール確認
$ python -m pip -V
っとするとバージョンがでてくるそうです
Python2.7入っていれば入ってそうなんですが、
コマンド使えませんでした
ってことで、インストしていきます
インスト
- インストール
$ sudo apt-get install python-dev $ sudo apt-get install python-pip
- pipツールのアップグレード
$ sudo pip install --upgrade pip
- バージョン確認
$ sudo pip install --upgrade pip