↓はMicrosoftPowerApps公式サイト
カスタム ビジネス アプリケーションの構築 | Microsoft PowerApps
ボクなりに要約すると。。。
- 様々なシステムに接続することで、そのシステム内のデータをPowerAppsで表示するデータとすることができる
- 難しいプログラミング技術がなくても、自動でアプリケーションの構築ができる。またアプリケーションの見た目や表示内容を容易に変更できる
- 用意されているテンプレートを用いて一からデザインすることなくアプリを作成できる
- ビジュアルデザイナーを使用することで表示したいデータやデータの表示形式を容易にカスタマイズできる。その際プログラミングは不要である
非常に魅力的な言葉を使用し説明がされているんですがね。。。
テンプレートの使い方、データの表示の仕方、ツール自体の使い方・・・
何より公式のドキュメントは完全日本語対応になっておらず英文となっているところが大半!!
広める気があるのか。。。
まぁ訳しながらやったのがあるので、それも載せていこうかと